見て楽しむ水墨画道具
-
文鎮 金胎漆器 波千鳥 [40481]
7,700円(税込)
18×2×2cm高岡漆器鋳物による金属(銅・アルミ・鉄)の素地を本体としています。これに蒔絵・蝶貝やあわび貝などの貝殻による螺鈿を施し、塗料が本体に吸着するように鋳物表面に特殊…
-
文鎮 金胎漆器 菊水 [40482]
7,700円(税込)
18×2×2cm高岡漆器鋳物による金属(銅・アルミ・鉄)の素地を本体としています。これに蒔絵・蝶貝やあわび貝などの貝殻による螺鈿を施し、塗料が本体に吸着するように鋳物表面に特殊…
-
文鎮 金胎漆器 唐草 [40483]
7,700円(税込)
18×2×2cm高岡漆器鋳物による金属(銅・アルミ・鉄)の素地を本体としています。これに蒔絵・蝶貝やあわび貝などの貝殻による螺鈿を施し、塗料が本体に吸着するように鋳物表面に特殊…
-
文鎮 金胎漆器 花紋 [40484]
7,700円(税込)
9×2×2cm高岡漆器鋳物による金属(銅・アルミ・鉄)の素地を本体としています。これに蒔絵・蝶貝やあわび貝などの貝殻による螺鈿を施し、塗料が本体に吸着するように鋳物表面に特殊な…
-
文鎮 金胎漆器 蝶紋 [40485]
7,700円(税込)
9×2×2cm高岡漆器鋳物による金属(銅・アルミ・鉄)の素地を本体としています。これに蒔絵・蝶貝やあわび貝などの貝殻による螺鈿を施し、塗料が本体に吸着するように鋳物表面に特殊な…
-
文鎮 駿河漆器カマボコ型 しゃくなげ [40486]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 14×2.8×2.5cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器カマボコ型 てっせん黒 [40487]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 14×2.8×2.5cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器カマボコ型 てっせん赤 [40488]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 14×2.8×2.5cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器丸型 ちょう [40489]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 径6×3cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器丸型 いなご [40490]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 径6×3cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器丸型 稲穂 [40491]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 径6×3cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器丸型 もみじ [40492]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 径6×3cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
文鎮 駿河漆器丸型 てっせん [40493]
6,090円(税込)
文鎮サイズ 径6×3cmこの文鎮は駿河漆器の工芸品です。朴の木、はぜの木で芯の重りを包み込み丹念に塗り上げられています。蒔絵は駿河蒔絵です。
-
麻子坑 長方硯 9インチ [40137]
55,000円(税込)
商品寸法 230×145×30mm どうですか?この滑らかな潤いすら感じさせ る表面。 でも、鋒鋩は鋭くて強いのでなかなか摩滅しないんです。 麻子坑は端渓の中でもキメが細かく、鋒鋩が強い為、ス…
-
水差 南部鉄瓶 [40070]
2,200円(税込)
商品寸法 直径6.5cm×4cm 伝統工芸品「南部鉄器」の水差しです。 ご存知の通り歴史のある「南部鉄器」は奥州平泉に華やかな文化を残した藤原氏の全盛期に創製されたと伝えられる九百余年の永い伝統…